「県・市町等が発注する公共建築工事」「県・市町等が発注する公共土木工事」「国土交通省が実施する地域型住宅関連事業(但し、同事業実施期間に限る)」「兵庫県産原木を使用したコンクリート型枠用合板」「「ひょうごの木の家」設計支援事業」「県産木材利用拡大キャンペーン事業(令和3年度)」「県産木材価格高騰対策事業」「その他県産木材証明を必要とする事業」に係る県産木材の証明に当たっては、兵庫県木連県産木材供給部会員等(兵庫県木材業協同組合連合会の会員であって県産木材供給部会未加入者を含む)が納材する場合に、当連合会(兵庫県木材業協同組合連合会)が証明書を発行します。
なお、兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度の証明については、同制度の定めによります。
兵庫県産木材とは、「兵庫県内の森林で生産された丸太を原材料として、兵庫県内の製材工場等で加工された製品」のことをいいます。
ただし、兵庫県内で加工できない合板については、兵庫県内の森林で生産された丸太を原材料として使用している製品であることを証明できる場合は、県産木材とみなすことができます。
公共建築・土木工事及び地域型住宅関連事業等の県産材証明事務処理要領〔2022.6.22〕 (PDF:348KB)
様式名 | ファイル形式 | ||
---|---|---|---|
Excel | |||
【様式1】 | 県産木材証明申請書(公共建築工事)※1 | ![]() (37KB) |
![]() (40KB) |
【様式2】 | 県産木材証明申請書(公共土木工事) | ![]() (35KB) |
![]() (40KB) |
【様式3】 | 兵庫県産木材納材証明書(国土交通省(地域型住宅関連事業)用)※2 | ![]() (40KB) |
![]() (52KB) |
【様式4】 | 兵庫県産木材の入手先 | ![]() (23KB) |
![]() (30KB) |
【様式5】 | 納材明細書 | ![]() (11KB) |
![]() (32KB) |
【様式6】 | 県産木材証明申請書(コンクリート型枠用合板) | ![]() (34KB) |
![]() (43KB) |
【様式7】 | 兵庫県産木材納材証明書(「ひょうごの木の家」設計支援事業用) | ![]() (42KB) |
![]() (54KB) |
【様式8】 | 兵庫県産木材納材証明書(県産木材利用拡大キャンペーン事業用)※3 | ![]() (42KB) |
![]() (54KB) |
【様式9】 | 兵庫県産木材納材証明書(県産木材価格高騰対策事業用)※1 ※3 | ![]() (43KB) |
![]() (54KB) |
【参考様式】 木拾い表 | ![]() (16KB) |
![]() (48KB) |
|
【様式1〜9、参考様式】 様式一括ダウンロード | ![]() (270KB) |
![]() (229KB) |
当会が実施している地域型住宅グリーン化事業に関する兵庫県産木材の証明制度は次のとおりです。
これらの証明制度は、上記の事務処理要領に基づき、証明書を発行いたします。
兵庫県内の森林で生産された丸太を原材料として、兵庫県内の製材工場等で加工された製品を証明する制度。
ただし、兵庫県内で加工できない合板等については、兵庫県内の森林で生産された丸太を原材料として使用している製品であることを証明できる場合は、兵庫県産木材とみなすことができます。
兵庫県産木材でかつJAS規格に適合したスギ・ヒノキの製品のうち、構造用製材品14品目及び構造用合板4品目を認証する制度。
この制度の詳細はこちらをご覧ください。